

配信可能な動画をお持ちであれば、CMの配信から運用までを全てお任せいただけます。
動画をお持ちでない場合は、動画の制作(企画・撮影・制作・編集)からお任せいただけます。
また、動画をお持ちでも、そのままでは配信できない場合は、CM用に動画を編集だけすることも可能です。
Youtubeでは「地域」「年代」「好み」「配信先」などの多種多様な条件で細かくターゲットを絞り込むことができます。
最初に詳細なヒアリングをさせていただき、配信ルールを決定します。
CMの配信箇所は、Youtubeの動画の最初に流れる「広告をスキップ」の箇所になります。
スキップされた場合は料金が発生しません。
※スキップ可能なインストリーム広告の場合
リスティングやSNS広告の多くは、広告が表示されただけで料金が発生することも多く、クリック後のミスマッチを減らすのも難しいという現実があります。
しかしYoutubeの動画広告は、ターゲティングした上で、さらに最初の5秒で興味を抱かずスキップしたユーザーには料金が発生しません。
この2段階の絞り込みを可能にしている広告は「動画広告」だけなのです。
ムネウーツでは、より費用対効果の高い配信を行うために、AIだけに頼ることなく、ヒトの手を介して運用を行っています。
配信ルールと視聴率を分析しながら、ターゲティングや配信先の調整を行っていきます。
ムネウーツでは、状況をお客様にご確認いただけるように、設定されている絞り込み条件や、表示回数・配信数・視聴率などの運用状況を、毎月レポートにてお送りしています。
広告運用の目的は「予算を消化すること」ではありません。
とかくインターネット広告は、この状況に陥りやすい傾向にあります。
日々状況の変化する市場の中では、常にお客様と共通認識を持つことが重要で、レポートを軸に意見交換をしながら、より効率的で効果的な手法を模索し続けることが「運用」と位置付けています。
動画をお持ちでない場合、または完全新作をご要望の場合は、動画CMの企画から撮影、制作、編集までを全てお任せいただけます。専門チームが専属で動画を制作します。
動画はお持ちでないが、利用可能な素材(動画や写真)をお持ちの場合、素材をご提供いただければ、撮影以外の、制作・編集部分を全てお任せいただけます。
既に動画をお持ちでも、動画がCM用に作られていないことも多々あります。
その場合は、編集のみでCM用に動画を作り直すことが可能です。
少し前まで、動画1本の制作費は100万円を超えることも多く、
なかなか手が出せない領域でした。
それが今や、機材やソフトの飛躍的な進化により、
動画の制作コストは格段に下がってきています。
お客様ご自身で動画を作ることも可能な時代となり、
ご予算やご状況に合わせて、無理なく配信可能な動画をご準備いただけます。
なお、弊社で制作した動画に、二次利用の制限は設けておりません。
一度制作すれば一生もの、CM以外にもご活用いただけます。
商号 | 株式会社 才(SAI INC) |
---|---|
所在地 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町18-6 日本橋白馬ビル8F TEL 03-6264-8104 |
業務内容 |
|
弊社は9期目となる会社ですが、創成期から「Webの戦略性」を軸に置き、ホームページが作っただけにならないように、広告が広告のみで終わってしまわないように、お客様の状況に合わせて、必要な制作物と戦略的な運用とは何かを考え続けてきました。
ホームページの制作は勿論のこと、企業ブランディングの一環として必要だと判断すればPV(プロモーションビデオ)を制作し、広告の最適解だと判断すればQRコードと連動させたチラシをデザインし、それらがWeb上でどう連動すれば効果的かを検証し続けてきました。
そのため、Youtube動画CMも、Web戦略の一環として活用することを前提としています。いわゆる「ホームページ制作会社」、「広告代理店」、「動画制作会社」ではありません。
ホームページの制作に特化しているため、Web広告や動画に関しては畑違いになってしまい、深い相談まではできない傾向にあります。
大きな企業向けのWeb広告に特化しているため、ホームページや動画といった”クリエイティブ”に関しては、細かく見てくれないことも少なくありません。
動画の撮影や編集に特化しているため、制作した動画をどう展開するべきか、ホームページや広告との連携をどう考えるべきかの戦略までは行き届かないことがあります。
社内にホームページ制作・Web広告・動画制作チームを有し、”Web戦略”をご提案することを基本としています。
そのため、インターネットに関わることであれば、どのような角度からのご相談にも、企業として回答することができます。
以下の入力フォームにご入力の上、確認ボタンをクリックしてください。